住宅の省エネ化支援制度(環境省・経済産業省・国土交通省)のご案内

住宅の省エネ化支援制度とは
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、環境省・経済産業省・国土交通省は、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する「住宅省エネ2023キャンペーン」を展開しています。

事業名

1.こどもエコすまい支援事業
エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援。

2.先進的窓リノベ事業
既存住宅における熱損失が大きい窓の断熱性能を高めることを目的に実施される、断熱性能の高い窓への改修に対して支援。

3.給湯省エネ事業
家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、エネルギー消費量の削減に寄与する高効率給湯器(ヒートポンプ給湯器(エコキュート)、家庭用燃料電池(エネファーム)、ハイブリット給湯器)の導入に対して支援。

事業概要
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
1.こどもエコすまい支援事業
2.先進的窓リノベ事業
3.給湯省エネ事業

予算
1.こどもエコすまい支援事業 1,500億円(国土交通省)
2.先進的窓リノベ事業 1,000億円(経済産業省・環境省)
3.給湯省エネ事業 300億円(経済産業省)

補助額

1.こどもエコすまい支援事業
新築は100万円/戸(1申請/戸・世帯)
リフォームの場合、工事内容と世帯属性に応じて5万円から60万円/申請(上限:世帯等属性に応じて30万円から60万円/戸)

2.先進的窓リノベ事業
工事内容に応じて、5万円から200万円/申請(上限:200万円/戸)

3.給湯省エネ事業
設置する給湯器に応じて、5万円または15万円/台(上限:戸建2台/戸、共同住宅等1台/戸)

交付申請期間
2023年3月下旬から予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで)

お問い合わせ
詳しくは住宅省エネ2023キャンペーン事務局まで問い合わせてください。
電話:0570-200-594
受付時間:午前9時から午後5時まで(土日祝も含む)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:2904
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます