ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    元気はつらつ教室に参加してみませんか?

    元気はつらつ教室は、健康長寿と介護予防を目指して、こころとからだの働きをよくする教室です。

    お誘い合わせの上、ご参加ください。

    注意事項:新型コロナウイルス感染予防のため手指アルコール消毒にご協力ください。状況に応じて、日時・内容を変更する場合があります。体調が悪い場合は参加をご遠慮ください。

    対象

    65歳以上の方

    場所

    綾部市保健福祉センター(青野町)

    参加費

    無料(栄養教室は300円)

    日程と内容

    令和5年度

    • 4月21日(金曜日)運動教室「すっきりのびのび体操」は終了しました。
    • 5月17日(水曜日)健康講座「フレあい一緒に3B体操!」

      講師:保健師、公益社団法人日本3B体操協会             

      持ち物:タオル、お茶  

      定員:30名

    • 6月21日(水曜日)健康講座「心も体も元気になるミュージック・ケア(音楽療法)」  

      講師:日本ミュージック・ケア協会認定ミュージック・ケアワーカー

      持ち物:タオル、お茶 

      定員:30名

    • 7月19日(水曜日)運動教室「体験版!ステッププラス教室」   

      講師:あやべ健康プラザ水夢インストラクター      

      持ち物:タオル、お茶     

      定員:30名

    • 8月23日(水曜日)栄養教室「 美味しく食べる健口づくり」

      講師:歯科衛生士、食生活改善推進員、管理栄養士 

      持ち物:300円(材料費)、お茶 

      定員:20名

    • 9月15日(金曜日)健康講座「フレフレ!フレイル予防 」

      講師:保健師         

      持ち物:タオル、お茶      

      定員:30名

    時間

    13時30分から15時00分まで(受付13時15分から13時30分まで)

    注意事項:ただし、8月の栄養教室は9時30分から12時00分まで(受付9時15分から9時30分まで)

    自宅でもできる!元気に体操しませんか?

    綾部市YouTubeチャンネルでは、家のなかでも行うことができるさまざまな運動の動画を配信しています。

    その中からコロナ疲れを吹き飛ばすげんき回復体操と座ってできるチェアヨガの動画をご紹介します。

    運動を行う上での注意

    • 無理に動かすと痛みが出ることもあります。痛みを感じない範囲で行ってください。無理せず、楽しく体操に取り組みましょう!

    綾部市YouTubeチャンネルではほかにもたくさんの動画を配信しています!ぜひご覧ください。

    チャンネル名:AyabeCity、再生リスト:運動

    申し込み・問い合わせ

    教室の申し込みは、それぞれ開催日の1か月前から受け付けます。

    綾部市保健推進課(綾部市保健福祉センター内)
    電話:0773-42-0111
    ファクス:0773-42-5488
    E-mail:hokensuisin@city.ayabe.lg.jp

    ちらし

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2578

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます