ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    綾部市議会タブレット端末・文書共有会議システム導入業務に係る公募型プロポーザルについて

    審査結果

    綾部市議会タブレット端末・文書共有会議システム導入業務公募型プロポーザルの審査の結果、下記のとおり優先交渉権を設定しましたので公表します。

    受付番号

    1

    商号または社名

    株式会社NTTドコモ関西支社京都支店

    評価点数(500点満点)

    416

    概要

    タブレット端末と議案書や議会関係資料等の電子データを用いた会議システムを導入し、文書保存・管理の効率化とペーパーレス化を推進するとともに、資料等の閲覧や議員と事務局との通信連絡手段として活用するなど、議会運営の効率化や議員活動の活性化を図ります。公募型プロポーザル方式により広く企画提案を募集し、提案内容を総合的に評価し、より内容の優れた契約候補者を決定するため、公募型プロポーザルを実施します。

    スケジュール(予定)

    (注釈)下記のスケジュールは、状況により変更する場合があります

    募集開始

    期日

    令和3年2月1日(月曜日)

    備考

    ホームページ及び公告

    質問書提出期限

    期日

    令和3年2月9日(火曜日)

    備考

    電子メールにて受付

    質問書回答期限

    期日

    令和3年2月12日(金曜日)

    備考

    電子メールにて回答

    提案書提出期限

    期日

    令和3年2月18日(木曜日)

    備考

    持参又は郵送(午後5時必着)

    プレゼンテーション審査

    期日

    令和3年2月25日(木曜日)

    備考

    午後3時から(予定)

    審査結果通知

    期日

    令和3年3月4日(木曜日)

    備考

    郵送及び電子メール

    受託者決定・契約締結

    期日

    交渉権を得た事業者と調整後

    構築完了期限

    期日

    令和3年3月31日(水曜日)

    備考

    諸事情により端末入荷が遅れる場合は、協議の上決定する

    添付資料

    質問書に対する回答書

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2098

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます