「施設園芸セーフティネット構築事業」の加入募集について
京都府農業再生協議会では、燃油価格高騰への備えとして、セーフティネットへ加入する農業者を募集しています。(詳しくは関連リンクの制度概要チラシを参照)
加入者は、国と加入者で1:1の積立を行い、重油や灯油の価格が高騰した場合、その積立額に応じて補填金の支払いを受けることができます。
なお、補填に使用されなかった加入者の積立金については、事業終了後に還付されます。(掛け捨てではありません。)

申込先
京都府農業再生協議会
(事務局:京都府農林水産部農産課内)
〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4953
ファクス:075-414-4974

申込期限
令和4年7月15日(金曜日)厳守(京都府農業再生協議会あて必着)

加入要件
以下の両方を満たした場合に限ります。
- 施設園芸農家3戸以上または農業従事者5名以上で構成する農業者団体等
- 「省エネルギー等推進計画」を作成すること(新規加入、継続加入などの要件により作成内容が異なります。)

対象期間
令和4年10月から令和5年6月までの間から選択して設定

対象油種
施設園芸(野菜、果樹、花きの栽培)の用の供するA重油、灯油

補填積立金
積立金=積立単価×年間燃油購入予定数量×2分の1
(4つの積立コースがあり、積立単価は選択したコースによって異なります。)

関連リンク
お問い合わせ
綾部市農林商工部農政課農業振興担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4267
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:1715
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます