ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    「第4期綾部市障害福祉計画(案)」に対するパブリックコメントを募集

    綾部市では「第4期綾部市障害福祉計画」について、計画案を取りまとめましたので、このことについて広く市民のみなさんからご意見を募集するため、下記によりパブリックコメント(市民意見公募)を実施します。

    本計画は、障害者総合支援法第88条第1項に基づき、平成27年度から平成29年度までを第4期とした障害福祉計画を策定し、各年度における障害福祉サービスごとに必要な見込量を算出し、その見込量を確保するための方策を定めるものです。

    今回、第3期綾部市障害福祉計画の進捗状況や障害福祉サービスの利用意向等を勘案し、障害のある人が自立した日常生活又は社会生活を営むため、障害福祉サービスの基盤整備等の具体的な取組みについて、平成27年度から平成29年度までを期間とした「第4期綾部市障害福祉計画(案)」を作成しました。

    募集期間

    平成27年2月10日(火曜日)から平成27年2月25日(水曜日)必着

    資料の閲覧

    下記のPDFファイルをダウンロードしていただくか、行政情報コーナー(本庁舎1階)又は福祉課(西庁舎1階)で閲覧できます。

    意見を提出できる人

    1. 市内に住所を有する人
    2. 市内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体
    3. 市内に通勤、通学する人

    ご意見の提出方法及び記入事項

    提出先

    ご意見は、郵便、ファクス、電子メール又は福祉課に提出してください。

    郵便

    〒623-8501
    綾部市若竹町8番地の1
    綾部市福祉保健部福祉課

    ファクス

    0773-42-8953

    電子メール

    窓口提出

    綾部市役所福祉保健部福祉課

    意見書の様式

    意見書の様式は、下記の様式をダウンロードしてください。

    行政情報コーナー、福祉課の窓口にもあります。

    また、任意の様式でも受け付けます。

    記入事項

    ご意見には、次の項目を記入してください。

    1. あて先(綾部市福祉保健部福祉課へお願いします。)
    2. 氏名
    3. 連絡先(住所、電話番号をご記入ください。)
    4. 題名(「綾部市障害福祉計画(案)」に対する意見とご記入ください。)
    5. 意見の内容と理由

    提出上の注意

    提出いただいたご意見については、氏名、住所、連絡先を除いて公表することがありますのであらかじめご承知ください。

    公表を希望しない場合は、その旨を記載してください。

    ご意見の取扱い

    提出いただいたご意見を考慮し、計画の内容を検討します。

    ご意見の概要と市の考え方をホームページ等で公表します。

    提出いただいたご意見に対する個別の回答は行いません。

    ご意見の募集は、具体的なご意見をお聞きすることを目的としているため、単に賛否だけを記載したものや趣旨の不明瞭なものなどは、市の考え方を示さないことがあります。

    お問い合わせ

    綾部市福祉保健部障害者支援課障害者福祉担当

    住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1

    電話: 0773-42-4254

    ファクス: 0773-42-8953

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:1590

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます