更新日:2020年7月29日
たき火、草焼きなどについて
毎年、たき火、草焼きなどからの延焼による火災が発生しています。火気を使用する場合には、次のことに注意してください。
- 火気を使用するときは、周りに燃えやすい物が無い安全な場所で、消火器や水バケツなどを用意し、いつでも消火のできる準備をした上で使用してください。
- 火気の使用中は絶対にその場所から離れず、使用後は完全に火が消えていることを確認してください。
- 屋外での焼却行為などにより、火災とまぎらわしい炎や煙が発生する場合は、綾部市火災予防条例に基づき、その行為を行う前日までに消防署への届出が必要です。届出は、所定の様式または電話などにより行ってください。