ここから本文です。
更新日:2019年12月13日
令和元年12月2日(月曜日)綾部市消防本部敷地内において、令和元年度特別警防(火災防ぎょ)訓練を実施しました。
訓練では、火災現場で求められる安全、確実かつ迅速な消防基本技術の確認を行いました。
8隊が訓練を実施し、日頃の訓練成果を発揮しました。
1.防火衣着装訓練
確実かつ迅速に、防火衣を着装します。
2.空気呼吸器着装訓練
屋内進入時、隊員の身を守る空気呼吸器を迅速に着装し、相互に着装状態を確認します。
3.基本結索訓練
火災防ぎょ活動に必要な結索技術の精度を確認します。
4.ホース延長訓練
折れ、曲がりのないホースを延長し、筒先へ送水します。
5.機関運用訓練
水利周辺の安全を確保し、迅速に吸管を伸長した後、吸水、送水を実施します。
6.放水訓練
火点に対し、有効な放水を実施します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください