ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    証明書自動交付機(マイナンバーカード専用)

    証明書自動交付機を市役所本庁舎に設置しています

    マイナンバーカードを利用して、綾部市が発行する住民票の写しや印鑑登録証明書などの証明書が取得できる証明書自動交付機を本庁舎1階市民・国保課内に設置しています。

    この端末は、コンビニなどに設置されている端末と同じものです。市役所で端末の操作方法を覚えていただくと、コンビニなどでも安心してご利用いただけます。コンビニ交付サービスについて詳しくはマイナンバーカードで証明書のコンビニ交付をご確認ください。

    取得できる証明書

    • 住民票の写し
    • 住民票記載事項証明書
    • 印鑑登録証明書
    • 課税(所得)証明書
    • 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
    • 戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)
    • 戸籍の附票

    設置場所

    市役所本庁舎1階市民・国保課内

    利用できる方

    利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの方で、次のいずれかの要件を満たす方

    • 綾部市に住民登録がある方
      ⇒住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書・課税(所得)証明書
    • 綾部市に本籍地がある方
      ⇒戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)・戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)・戸籍の附票


    利用できる時間

    午前8時30分から午後5時15分(土日祝除く)

    (補足)戸籍証明書については午前9時から午後5時(土日祝除く)

    (補足)年末年始(12月29日から1月3日)及びメンテナンス日は利用できません。メンテナンス日について詳しくは休止日のお知らせ(別ウインドウで開く)をご確認ください。

    全国のコンビニなどでは早朝や深夜でも証明書を取得できますので、ぜひご利用ください。

    必要なもの

    マイナンバーカード(個人番号カード)

    • 申請する際に、利用者証明用電子証明書の数字4桁の暗証番号の入力が必要です。

    マイナンバーカード機能を搭載しているスマートフォンは、証明書自動交付機では利用できません。

    マイナンバーカードをお持ちでない方へ

    市役所窓口でマイナンバーカードの申請をサポートをしています。申請に必要な顔写真もその場で撮影しますのでぜひご利用ください。

    マイナンバーカードの申請方法について、詳しくは市民・国保課戸籍住民担当(電話0773-42-2900)まで問い合わせてください。

    注意事項

    • 取得した証明書の返金・交換はできませんので、証明書の種類や内容をよくご確認のうえ申請してください。
    • コンビニなどに設置されている端末とは異なり、コンビニ交付サービス以外の機能(コピー等)はありません。
    • 証明書自動交付機には、不正等防止のため、防犯カメラを設置しています。

    お問い合わせ

    綾部市市民環境部市民・国保課戸籍住民担当

    住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1

    電話: 0773-42-4245

    ファクス: 0773-42-4406

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2411

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます