ここから本文です。
更新日:2021年6月20日
今お住まいの住宅を高齢者や身体障害者の方が生活しやすいように改修される場合、その経費の一部を補助します。
市内に住所を有し、住宅改修を必要とされる要支援以上の高齢者、身体障害者及び戦傷病者であり、世帯の市民税所得割が23万5千円未満の方。(ただし、特別養護老人ホームなどの施設入所申請中の方を除きます。)
今お住まいの住宅(公営住宅を除く。)を高齢者等など生活しやすいように改修する事業で、次の各号の一に該当する工事
ただし、屋外工事は、対象にはなりません。
補助対象額は、他の制度による助成対象額を含め、1住宅につき40万円を限度とします。
(補助率3分の2、補助金上限額13万3千円)
※介護保険の住宅改修で提出された書類は、添付の必要はありません。
☆必ず、工事着工までに交付決定を受ける必要があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
京都府綾部市若竹町8番地の1
電話番号:0773-42-4259(直通)
ファクス:0773-42-0048
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください