ここから本文です。
更新日:2020年7月28日
子育て短期支援事業は、病気、出産、看護、仕事など、家庭での子どもの養育が一時的に困難になった場合や、育児不安・育児疲れなどのリフレッシュをするために、一時的にお子さんを施設においてお預かりし、養育・保護を行う事業です。
期間は、原則として7日以内
利用要件としては、次の理由により家庭において児童を養育できないと市長が認めた場合
ア)児童の保護者の疾病
イ)育児疲れ、慢性疾患児の看病疲れ、育児不安等の身体上又は精神上の理由
ウ)出産、看護、事故、災害、失踪等の家庭養育上の理由
エ)冠婚葬祭、転勤、出張、学校等の公的行事への参加等の社会的な理由
オ)経済的問題等により緊急一時的に保護を必要とする場合
利用要件としては、保護者の仕事等の理由により、平日の夜間または休日に、保護者が不在となるため、家庭における生活が困難となった児童で、市長が必要と認めた場合
市内に居住する18歳未満の児童(ただし保育等の利用が可能な場合は除く)
舞鶴学園(舞鶴市)
峰山乳児院(京丹後市)
(1)施設の事情(施設の定員超過・病気の感染等)により受け入れが困難な場合
(2)対象となる児童が感染症を有し、他の入所者に感染させるおそれがある者
(3)疾病等により医療機関へ入院して医療を受ける必要のある者
(4)障害等により他の社会福祉施設を利用することが適当である者
(1)申請時・・・印鑑、1月2日以降に転入された方は、前住所地の市町村民税課税状況のわかるもの
(2)入所時・・・保険証、(またはコピー)、着替え、園や学校生活で必要なもの
詳細につきましては、パンフレットをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください