ここから本文です。
更新日:2021年3月25日
綾部市は、新型コロナウイルス感染症の影響下においても、地域に元気を取り戻すため、令和3年度に「みんなでコロナをのりこえよう補助金」を創設し、市民団体等が実施する事業に対して補助金を交付します。
次の要件をすべて満たし、市長が適当と認めた団体とします。
(1)地域住民等が主体的に参画する非営利団体(市民団体等)であること
(2)特定の政治・宗教・思想等に関わる団体、暴力団の統制下にある団体でないこと
(3)営利または構成員の互助を主たる目的とする団体でないこと
次の要件をすべて満たし、市長が適当と認めた事業とします。
(1)平和や環境、文化やスポーツ、地域資源などを活用した、地域・市民が元気になる事業
(2)市民団体等が新たな発想や企画で取り組まれるもので、広く市民等が参加できる事業
(3)直接、間接を問わず、市の他の補助金等の交付を受けない事業
(4)新型コロナウイルス感染症等に対する適切な予防対策が講じられている事業
(5)交付決定の日から令和4年3月31日までの間に実施される事業
補助金の額は1件当たり100千円(補助率10分の10)を上限(千円未満切り捨て)とし、予算の範囲内で交付します。
交付決定額の8割以内の範囲で概算交付が可能です。
令和3年4月1日(木曜日)~5月14日(金曜日)の間に企画政策課へ申請を行ってください。
(土日祝日は除き、午前8時30分から午後5時15分まで)
企画政策課へ申請してください。
※申請に当たっては、企画政策課と事前に協議・調整をお願いいたします。 |
お問い合わせ
京都府綾部市若竹町8番地の1
電話番号:0773-42-4215(直通)
内線:218
ファクス:0773-42-4406
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください