更新日:2022年3月13日
置き配バッグのモニターを募集します(申込受付は終了しました)
綾部市環境市民会議は、カーボンニュートラルの実現に向けた取組として、再配達に伴う二酸化炭素の排出抑制のため、置き配バッグのモニターを募集します。
置き配とは・・・
指定された場所に非対面で荷物を届けるサービスのこと。在宅中でも留守中でも配達がされるため、再配達の防止に繋がるとともに、再配達時に発生する二酸化炭素の排出削減にも繋がります。また、非接触による荷物の受取が可能であるため需要が高まっています。
今回、配布する置き配バッグは・・・
省スペースで工事不要。荷物受取時だけ大きく広がる吊り下げ式簡易型宅配ボックス「OKIPPA」です。



防犯機能もついた7点セットでお届けします。
詳しい設置方法等はYoutube(外部サイトへリンク)でもご覧いただけます。

目的
置き配バッグを配布することで、再配達の防止及び再配達時に発生する二酸化炭素の排出削減を図ります。
配布後、置き配バッグの使用状況に関するアンケート調査を行い、二酸化炭素の排出削減効果を算定します。
実施団体
綾部市環境市民会議(事務局:綾部市環境企画課)
配布個数
200個(無料・申込多数の場合は抽選により当選者を決定します。)
実施期間
申込期間:令和4年2月1日(火曜日)から令和4年3月10日(木曜日)まで
配布期間:令和4年3月下旬
調査期間:令和4年4月(約1か月間、複数回のアンケート調査を予定しています。)
申込方法
申込は下記リンク先よりお願いします。
置き配バッグ申込フォーム(外部サイトへリンク)
申込条件
- 「OKIPPAご利用に関する注意事項」及び「申込に関する留意事項」(いずれも下記に記載)に同意をいただける方
- 綾部市内在住の方(1住所につき、1件の応募に限ります。)
- 置き配バッグを使用する意思のある方
- 置き配バッグを他人に転売・譲渡しない方
- 置き配バッグを玄関先に設置できる環境がある方
- 置き配バッグの配布後、アンケート調査にご協力いただける方(約1か月間調査を行います。)
- 置き配バッグの使用に伴う損害等について、綾部市環境市民会議が一切の責任を負わないことを承知している方
OKIPPAご利用に関する注意事項
- 賃貸物件にお住まいの方は、申込前に物件の利用規約をご確認ください。一部、玄関周りへの吊り下げ不可な物件があります。また、オートロック付きマンション・アパート等は不在の場合、配送員が玄関前にアクセスできず利用不可となる場合があります。在宅の場合は、オートロックを開錠すれば玄関前で荷物が受け取れます。
- 簡易型宅配ボックスの利用に関して、宅配ボックス販売会社と配送会社間で、一般的に利用契約等は存在しないため、配送会社のバッグ利用を保証するものではありません。
- 宅配物以外を入れないでください。また、危険物や生もの、生き物、冷凍もの等を入れないでください。OKIPPAに保冷・保温効果はありません。
- 配送時の天候や購入された商品によっては、配送員の判断によりOKIPPAに荷物が入らず再配達になる場合があります。
- OKIPPA本体の盗難や人的被害、OKIPPA内の宅配物の盗難や品質劣化、OKIPPAを設置したことによる住居や建築物の破損、その他OKIPPAを利用したことによる損失・不利益につきましては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、配送員判断でOKIPPAに宅配物が入らず、宅配物が地面に置かれた状態にされた場合の宅配物の盗難・破損等の被害につきましても、一切の責任を負いかねます。
- OKIPPAでは、販売元のYper(イーパー)株式会社より盗難時の補償サービス「OKIPPAplus」をオプション提供しています。無料と有料(100円/30日)のプランがあります。ご希望の方はYper株式会社ホームページ(外部サイトへリンク)よりお申し込みください。(OKIPPAplus未加入の方は、OKIPPAを利用することによる盗難が発生した場合でも何等の異議、損害賠償請求も申し立てることができないものとします。)
申込に関する留意事項
- 取得した個人情報は、本事業の実施に係る事項(当選者への通知、アンケート調査の送付)にのみ利用します。
- 申込多数の場合は抽選により当選者を決定します。なお、当選者の発表はOKIPPAの発送をもってかえさせていただきます。個別の当選確認については対応出来かねます。
- 実施したアンケート調査の結果は、個人が特定されない集計結果として今後の啓発活動に活用します。
- OKIPPA・置き配サービスを利用するにあたって利用料金は発生しません。
- 配布されるOKIPPAは、参加者本人が使用するものとし、調査期間中の第三者への譲渡・転売はできないものとします。