ここから本文です。
更新日:2015年8月27日
平成26年夏から検討を進めていました、綾部市水道事業ビジョンを平成27年7月に策定しましたので公開します。
公開は、本ホームページと行政情報コーナー(市役所本庁舎1階)、水道庁舎で閲覧できます。閲覧できる時間は、綾部市役所及び水道庁舎の開庁時間内とします。
(水道事業ビジョンの位置付け)
「綾部市水道事業ビジョン」は市の全体計画である「第5次綾部市総合計画」や各種関連する計画との整合を図るとともに、現状と課題を分析し、50年、100年先の将来を見据え、実情に応じた目指すべき方向性や実現化方策や、直近10年間(平成27年度~36年度)の事業計画を示しています。
本ビジョンに示した目標は、今後の取り組みとして具現化するとともに、財政状況や市民ニーズなどを踏まえ5年毎に見直しを行い計画的な運営を推進するものです。
綾部市の水道事業は、昭和28年の給水開始から60年以上が経過した現在、給水人口の減少による料金収入の減少、老朽化施設の更新事業費の増大、簡易水道事業の統合など、水道事業をとりまく環境変化が生じています。
このような事業環境の変化に対応するため、綾部市水道事業ビジョンでは「いつまでも安心して飲める水道」を理想像とし、安心して飲める水道として「安全」、災害に強い水道として「強靭」、健全な事業運営を継続できる水道として「継続」、の3つの大きな目標を掲げ、将来における施設更新計画や10年間の財政計画を策定しています。
こうした運営方針等を公表し、水道事業に対する市民の理解を得て、計画的に事業を実施し、将来にわたり市民の皆様に「いつまでも安心して飲める水道」を供給することを目的としています。
(水道事業ビジョン)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください