ここから本文です。
更新日:2021年7月2日
綾部市指定給水装置工事事業者を申請するにあたっては「綾部市指定給水装置工事事業者の公認を希望される方へ」、「新規指定申請様式記入例」を参照して新規指定申請様式に、間違いの無いように記入してください。
綾部市指定給水装置工事事業者の公認を希望される方へ(PDF:78KB)
指定給水装置工事事業者は、その届出に変更が生じたり、主任技術者を新たに選任したり、解任する場合にはその都度、届出をしてください。
なお、届出は郵送、ファクス等の受付は行っていませんので、必ず綾部市上水道課の窓口へ提出してください。
住所:京都府綾部市里町小南4番地綾部市上下水道部上水道課整備担当電話0773-42-1815
届出の種類と添付書類は以下のとおりです。
(1)指定事項の変更にかかわること
指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書と下記添付書類を提出してください。
氏名または名称に変更があった場合→登記簿謄本(原本)または住民票(原本)
所在地(事業所も含む)→登記簿謄本(原本)または住民票(原本)
代表者→登記簿謄本(原本)または住民票誓約書(原本)
役員(取締役まで)→登記簿謄本(原本)、代表者の誓約書(要代表者印)
注意)定款に変更のあった場合は添付してください。
(2)主任技術者の変更にかかわること
指定休装置工事事業者指定事項変更届出書と給水装置工事主任技術者選任・解任届と下記添付書類を提出してください。
選任→主任技術者の免状のコピー
解任→添付書類無
注意)選任と解任を同時に行う場合の給水装置工事主任技術者届については1枚にまとめて記入してください。
(3)廃止・休止・再開にかかわること
廃止・休止・再開を行う場合は指定給水装置工事事業者廃止休止再開申込書と下記添付書類を提出してください。
廃止→届出書公認証書がある場合は返還
休止→添付書類無
再開→添付書類無
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください