ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    子宮頸がん予防ワクチンの予防接種費用の助成を行います

    HPVワクチンの積極的勧奨の差控えにより、定期接種の機会を逃した平成9年4月2日から平成17年4月1日までの間に生まれた女子のうち、定期接種の対象年齢を過ぎて任意接種を受けた方の費用助成を行います。

    対象者

    下記いずれにも該当する者またはその保護者

    • 平成9年4月2日から平成17年4月1日までの間に生まれた女子であること
    • 令和4年4月1日時点で綾部市に住所を有していること
    • 16歳となる日の属する年度の末日までにヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種において3回目の接種を完了していないこと
    • 17歳となる日の属する年度の初日から令和4年6月1日までに日本国内の医療機関で組換え沈降2価HPVワクチン又は組換え4価HPVワクチンの任意接種を受け、実費を負担したこと
    • 償還払いを受けようとする接種回数分について、キャッチアップ接種を受けていないこと

    (注意)償還払いと同種の費用助成を綾部市以外の市町村から受けた方は対象外です

    申請方法

    綾部市保健福祉センターで手続きをします。

    必要書類

    1. 綾部市ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請書
    2. 接種費用の支払いを証明する書類原本(領収書及び明細書・支払い証明書・接種証明書等)
    3. 接種記録が確認できる書類(母子健康手帳、予防接種済証等)
    4. 印鑑
    5. 本人確認書類(運転免許証・健康保険証(両面)、申請時住所記載の住民票などいずれかひとつの写し)
    6. 振込希望先金融機関の通帳またはキャッシュカード
    7. 綾部市ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書(注意)

    (注意)上記2.及び3.に掲げる書類等を添付することができない場合に限り、綾部市ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書が必要です。任意接種償還払い申請用証明書については接種医療機関で記入の依頼をしてください。文書料が必要となる場合がありますのでご承知おきください。

    申請期限

    令和7年3月31日まで

    助成額

    医療機関に支払った費用と接種日の属する年度において市が医療機関と締結した契約単価のいずれか少ない方の額

    (注意)交通費、宿泊費、申請に必要な書類の発行に要した文書料等は含みません。

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2543

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます