ここから本文です。
更新日:2021年10月15日
近年、短時間で局地的に降る集中豪雨や大型台風などが全国的に増加傾向にあり、本市でも浸水被害が発生しています。そこで、市では、浸水被害の軽減を図るため、市民のみなさんが自由に使える土のう置き場として、市内12地区の自治会連合会事務所敷地に「土のうステーション」を設置しました。
浸水被害など災害に備えて、「自助」「共助」の取組の中でご利用ください。
No. |
設置場所 |
所在地 |
---|---|---|
綾部-1 | 市民センター(PDF:332KB) | 並松町上溝口14 |
中筋-1 | ふれあいセンター(PDF:316KB) | 大島町内山田32 |
吉美-1 | 農業振興センター(PDF:299KB) | 多田町寺田2-2 |
西八田-1 | 農村婦人の家(PDF:299KB) | 岡安町岡22-1 |
東八田-1 | 東八田公民館(PDF:322KB) | 梅迫町溝尻1-16 |
山家-1 | 基幹集落センター(PDF:319KB) | 鷹栖町豊後田32 |
口上林-1 | 健康ファミリーセンター(PDF:337KB) | 武吉町中井根35 |
豊里-1 | 豊里コミュニティセンター(PDF:321KB) | 栗町大野1-202 |
物部-1 | 物部営農指導センター(PDF:305KB) | 物部町東野46-1 |
志賀郷-1 | 志賀郷公民館(PDF:298KB) | 志賀郷町北町17 |
中上林-1 | 観光センター(PDF:303KB) | 八津合町縄手1 |
奥上林-1 | 林業者等健康管理センター(PDF:290KB) | 故屋岡町三反田15 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください